2025年6月19日

2025年06月19日

みなさま、こんにちは

先週梅雨入りしたにも関わらず

今週は真夏並みの暑さです

近年の異常な気候に

どうも体がついていきません…

 

弊社の片隅に生えています

こちらの植物

ぐみ

弊社の人間はみな

「ぐみ」と呼びます

先代の社長からもそう聞いていました

 

正直心の中では

うっそだぁ~と思っていました

私の中では

「ぐみ」は「グミ」で

お菓子の

グミっとした触感で

噛み応えのある

あの「グミ」でして

 

 

食べれるものだというので

ホントかよと恐る恐る食べてみると

ん?甘酸っぱい木の実

だけど最後になんか渋みが残る…

というような植物です

桑の実やユスラウメのようなイメージで食べてみたら

後味がちょっと違うなぁ渋いなぁという感じです

お菓子のグミと思って食べると後悔します

 

ホントに「ぐみ」っていう名前なのか?

従業員総出で私を騙そうとしているんじゃないか

調べてみたら本当に

グミ科グミ属、菓子のグミとは無関係

と記載されていました

 

お菓子のグミはまぁ歴史的には浅いほうでしょうが

植物のグミは遠い昔から存在し

遠い昔からグミと呼ばれてきたのでしょう

疑ってごめんなさい

そして先人たちよ

なんとまあ可愛らしい命名!

 

しかし暑さが日増しに強くなるので

バッサバッサと剪定しました

下校中の小学生や

飛び交う小鳥たよ

ごめんやで

 

 

ということで

梅雨入りしたとはいえ

梅雨明けしたような暑さ

湿度が高く汗をかくとジトっとします

熱中症で搬送されたというニュースが増えてきました

昔と違って

努力と根性で乗り越えられる暑さではありません

体には優しくしてあげましょう

涼しいところで休みましょう

エアコンをつけましょう

充分な水分補給をしましょう

 

どうかみなさまが

熱中症などで体調を崩さず

元気いっぱいに夏を迎えられますように

 

ではまた